MILBON(ミルボン)の株主優待紹介(TYO: 4919) 2019年度5月

投資で育てる

今でこそワーママ投資家の私ですが、私が投資を始めたときは独身で給料が安い時でした。

そんな私が投資を始めたきっかけは株主優待でした。

どんな株主優待があるのかな?と調べて優待利回りがいい株を調べて投資をしていました(今も優待目的で持っている株がいくつかあります)

現在は高配当金の株も少しずつ購入していますが、気に入っている株主優待目的の銘柄もたくさん持っているのでワーママ投資ブロガーとして紹介します。

今回は長年保有しているMILBON(ミルボン)の株主優待や配当について解説します。

ゆめだるま
ゆめだるま

これから投資を始める人の参考になればうれしいな~。詳しくMILBON(ミルボン)の株主優待品を説明するので最後まで読んで貰えると嬉しいな!

MILBON(ミルボン)の株主優待内容:2019年度

MILBON(ミルボン)の株主優待はポイント制度をとっています。

株の保有数と保有期間によってポイント付与数が違います。

付与されるポイント数は以下の表を参照してください。

MILBON(ミルボン)の株主優待はポイント制度

ミルボン持株数における付与ポイント

ミルボンの公式HPより

筆者はMILBON(ミルボン)240株を3年以上保有しているので、60ポイントの保有ですね。

なぜこんな半端な株数かというともともと100株だったものが株式分割で増えてます。

株式分割については以下の引用をご覧ください。

株式分割(かぶしきぶんかつ)とは、資本金を変えないで1株を細かく分割すること(株式併合の対義語)。株式会社が発行する株式の流通量を増加させたいときなどに利用される。新株発行の一種である。

Wikipedia

株価が上昇すると株式分割されることが多いですね。

流通量を増加させるのもありますが、最小購入株数が100株で株価が高すぎると購入できない人たちが出てくるので分割して1株当たりの値段を下げて購入しやすくする意図もあると個人的には考えています。

ちなみに半端な数になった40株はSBI証券で2019年に売却行いましたので、ミニ株・単元未満株の売買はこちらを参考にしてください。

MILBON(ミルボン)の株主優待2017年の大改悪

MILBON(ミルボン)の株主優待は2017年に大改悪が行われています。

株式分割により株数は増えましたが、あまりの株主優待内容の改悪に私を含めたMILBON(ミルボン)の株主優待愛好投資家達からはかなり残念がられていました。

MILBON(ミルボン)の株主優待の改悪内容はこちらです。

【変更前】年1回(12月20日権利)100株以上 自社製品10000円~12000円相当

↓↓↓

【変更後】(12月末)年1回(12月末権利)保有株数と保有年数に応じてポイント付与100株以上 3年未満:30ポイント 3年以上:60ポイント500株以上 3年未満:120ポイント 3年以上:150ポイント

大体1ポイント1円くらいの優待内容になるので、今まではMILBON(ミルボン)の株を100株以上一律で120ポイントで選べるくらいの商品が貰えていた事を考えると大幅改悪でした。

この時に手放そうか悩みましたが、何となく愛着があって今も保持してます。(2019年に240株→100株に減らしました。)

だけど大して優待も良くないのに株価は高いので、残りのMILBON(ミルボン)の100株も高配当金の株に変更してもいいかなと実は思っています。

2019年5月時点でのMILBON(ミルボン)の株の最低購入代金

最低購入代金 :514,000円

100株単位での購入なのですが、そこそこの値段しますね。

配当品は3年未満だと3000円ということを考えると株主優待品における優待利回りは約0.6%なので、優待品単体で見た場合にお勧めしません。

ミルボンの株を買うならSBI証券!/手数料業界No.1安値!\

MILBON(ミルボン)の株主優待品現品

私は今回ジェミールフランのシャンプー・コンディショナーセットを申し込みました。

こちら現品です。

ジェミールフラン ヒートグロスヘアトリートメントM 180g

税込み2160円

ジェミールフラン ヒートグロスシャンプーM 200ml

税込み1944円

ミルボン株主優待品 総合値段

2,160円+1,944円 =4,104円

ミルボンの配当金

配当金は毎年右肩上がりで上がっています。2018年度は1株当たり54円で、大体1%ほどの配当利回りとなります。

配当金が右肩上がりなのは応援したくなりますが、もう少し株主優待頑張ってほしいな~なぜ改悪したのMILBON(ミルボン)さん。

自社製品なんだからそこはケチらずに、せっかくいい商品作ってるんだから商品での還元も期待。

ミルボン公式HPより

MILBON(ミルボン)株優待利回り・配当利回り

MILBON(ミルボン)の株100株保有時の株主優待利回りと配当利回りを以下に、3年未満の保有年数の場合と3年以上の保有年数に分けて表にまとめてました。

まずは3年未満の場合。

優待利回り 0.6%
配当利回り 1%
優待利回り+配当利回り 1.6%

 

そしてこちらが3年以上保有した場合

優待利回り 0.8%
配当利回り 1%
優待利回り+配当利回り 1.8%

1年間保有することで3年以上保有でも優待品も併せて大体1.8%の利回りです。

悪くはないんですけど投資額の大きさからして投資初心者にはお勧めできないかなという感じ。

初心者はもう少し低額の投資からをお勧めします。

自由に動かせる額がたくさんあるならお勧めしますが、100万円くらいの投資額の場合はお勧めしません。

500万くらい動かせて、会社を応援したい気持ちがあるなら買ってもいいですね。

ゆめだるま
ゆめだるま

3年以上保有している場合はまだ持っていてもいいか~という気になりますが、3年未満だった場合はちょっと考えますよね・・。配当金をもっと高配当な株に持ち替える選択肢出てきます。

MILBON(ミルボン)の株主優待まとめ

  • 2017年のMILBON(ミルボン)の株主優待大改悪の前はよかった
  • 3年以上持つのであれば合計利回り1.8%なのでMILBON(ミルボン)製品が好きなのであればいいが大してお得感はない
  • 500株買おうとおもったら250万円必要になる。金額の割に大した配当じゃないので買うのであれば100株1択

ミルボンの株を買うならSBI証券!/手数料業界No.1安値!\

ゆめだるま
ゆめだるま

Twitterでも節約技や、ブログの最新情報お届けしているので是非フォローして仲良くなりましょ~(@Yumefab_2016)

タイトルとURLをコピーしました