今お得なのはamazonKindleUnlimited
\ 2か月99円キャンペーン中!↓/
amazonは最近サブスクに力を入れていますが、上手に使えばめちゃめちゃお得なので紹介しますね!

私もかなり有効活用させてもらって我が家の本代金や無駄な時間の削減に成功しております。
amazonのサブスクおすすめ3つ
amazonのサブスクおすすめ3つをご紹介します。
どのサービスもキャンペーンを沢山やっていて、どれもとても使いやすくてオトクです。
順番に説明していきます。
amazonサブスクおすすめNo.1:オーディブル
amazonサブスクおすすめ1つ目は「オーディブル」です。
散々Twitter(@Yumefab_2016)やインスタグラムでもお勧めしていますが、私の一番おすすめです。
どれか1つを選べと言われれば迷わずオーディブルを選びます。

私自身フルタイムで働きながら子育てをして副業でいろいろして稼いでいるんですが…とにかく時間がない!
でも、忙しさを理由に勉強やインプットを怠るとすぐに時代に乗り遅れます。
そんな忙しくてなかなか本が読めないあなたにおすすめなのが「オーディブル」です。
初回は30日間無料でお試し出来るので、まだやってない人はまず好きな本を聴いてみて下さいね。

私のオススメは間違いなくホリエモンの「多動力」ですね。オーディブル初回利用の場合2,500円が無料で聴けるのがそもそも超オトクだし、これからの時代「稼げる人材」になるためには必須の思考です。
オーディブルに関しては、こちらの記事にまとめてあります↓
amazonサブスクおすすめNo.2:MusicUnlimited
amazonサブスクおすすめ2目は「MusicUnlimited」です。

音楽って作業効率を上げるために想像以上に効果があります。カフェに行って作業をするのが好きな人も多いように、日常に聞こえる音って想像以上に作業効率を下げますよね…。なので作業中は音楽を流して日常音を消すのがオススメです
amazonMusicUnlimitedはこちらのamazon公式HPより無料キャンペーンやってます!
3か月無料キャンペーンが今のところ一番オトクなキャンペーンなので始めようか迷っている人は是非キャンペーン中にこちらのamazon公式HPから申し込んでみて下さいね

専用のアプリを入れてプレイリストを好きなものだらけにしておけばいつでもスマホを開くとすぐに好きな曲が開けて幸せです。
間違いなく無料キャンペーン中に登録した方がオトクなので気になる人はキャンペーン中に始めましょう。

amazonMusicUnlimitedを申し込むまではYoutubeで好きな長めの曲を選んで作業中にずっと流していたんですが、いかんせん広告がうざくて…!かといって広告無しに出来るYoutubeプレミアムは1,980円で高いなーと…。
amazonMusicUnlimitedならネット環境が無くてもダウンロードしておけばいつでも好きな音楽を聞けます。

なのでスマホの容量を気にする必要も無し。速度制限ってストレス凄いし作業効率は当然下がります。amazonMusicUnlimitedはすぐに解約しても3ヶ月は無料で使えるのが本当に最強…(コッソリ)
\ 広告なしで音楽聞き放題!/
登録してすぐ解約しても無料期間中はずっと使えるので、無料期間だけ使いたい!って人はこちらのAmazonMusicUnlimitedの解約方法のまとめ記事を参考にすぐ解約してね!
amazonサブスクおすすめNo.3:KindleUnlimited
amazonサブスクおすすめの3つ目は「KindleUnlimited」です。
月額980円で好きな本が読み放題です。
読み放題ってそんな本あるのかな?って最初は疑心暗鬼でしたが…

私のオススメの本もあるー!
投資初心者に普通に普段からおすすめしている「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」もあります。

定価で1,313円なのでこれ1冊読むだけでもめちゃめちゃオトクですね。
amazonKindleUnlimitedも初回30日間は無料で使用可能なので、まずは無料期間で一度使ってみることをオススメします。
何事もまずは無料おためしです。
amazonKindleUnlimiteで読みたい本を家のWifi環境でダウンロードしておけば、ネット環境がなくてもスマホやタブレットで読むことができるので通勤時間にも向いています。

私は1カ月に5冊は本を読むので1冊1,000円と安めに見積もっても4,020円安くなったのにはビビりました…もっと早く始めればよかった。無念。

夫も月に5冊以上本を読むので、夫婦で合わせると1万円程本題が月々やすくなりました。
1カ月1万円って1年にしたら12万円ですからね…。

12万円あったら結構色々出来ますよね…高級旅館止まったり、旅行いったり…。っていうか1人あだったら往復でハワイ行ける…。
自己投資をケチるつもりはないんですが、同じものを安く利用できるのであれば安い方が絶対いいですよね。
あとサラっと読めるダイエット本・料理本・雑誌もいろいろラインナップがあるので立ち読みみたいな感じでサラっと読むのも可能。
つまらなかったら読むのをやめればOK。

めちゃめちゃ便利。