
Cocoonで収益化したいサイトにグーグルアドセンスの申請するときどうすればいいの…?
今回はそんな悩みをお抱えのあなたに、Cocoonでとっても簡単にグーグルアドセンスの申請時に必要な、申請コードを貼り付けることが出来る方法を画像付きで紹介します!
そんなブログを収益化したいあなたにおすすめの記事です。

Cocoonではとっても簡単に自分の収益化したいサイトをグーグルアドセンスに申請することが出来るので、ササっとやってしまいましょう。
Cocoonでグーグルアドセンスの審査コードを貼り付ける方法
以下の簡単な4ステップで申請完了します。
- ステップ1:グーグルアドセンスに登録する
- ステップ2:グーグルアドセンスから収益化したいサイトの申請コードを取得する
- ステップ3:Cocoonのヘッダにグーグルアドセンスの申請コードを貼り付ける
- ステップ4:グーグルアドセンスの審査結果を待つ
今回はステップ2~ステップ4のグーグルアドセンスの審査コードをブログに貼り付ける部分をやっていきますね。
ステップ1のグーグルアドセンスの登録はこちらから出来ますので、登録がまだの方はこちらから登録しましょう↓

このようなグーグルアドセンスが出してくる入力項目に従って進めていけば簡単に登録できます。
- 1:グーグルアドセンスで収益化したいブログのURL
- 2:登録するメールアドレス
上記の2点は準備してグーグルアドセンスの登録に臨んでください。
グーグルアドセンスから収益化したいサイトの申請コードを取得する
グーグルアドセンスでサイトの登録をしていきましょう。
収益化したいサイトを以下のように入力します。

次へをクリックすると、このような画面が表示されます↓

そうすると、上記のようにグーグルアドセンスの審査コードが表示されます。
グーグルアドセンス側は一度ここでブラウザを開いたままにして、Cocoonの管理画面での作業に移ります。
Cocoonのヘッダにグーグルアドセンスの申請コードを貼り付ける
ここからはCocoonでの作業に移ります。

グーグルアドセンスの画面には「お客様のサイトのHTML(<head>タグと</head>タグの間)に貼り付けます」って書いてあるけど…それってどこ…?全くわからないんだけど…。

Cocoonならダッシュボードでとっても簡単に設定出来るので、悩まなくてOK!ここから説明する通りにすれば大丈夫だよ~!
Cocoonのダッシュボードの「Cocoon設定」→「Cocoon設定」→「アクセス解析・認証」タブに移動しましょう。

ページを下にスクロールしていくと、「ヘッド用コード」という項目があります。
ここにコードを書くと先ほどグーグルアドセンスが言っていた自分のサイトのHTMLの<head>タグと</head>タグの間に自動で入れてくれるのでとっても簡単です!

あとはCocoon側で設定を保存すれば、Cocoonで作ったサイトのグーグルアドセンスの申請の準備は完了。
ということで、ここまで行進が終わったらグーグルアドセンスの画面に戻りましょう。
グーグルアドセンスの審査結果を待つ
Cocoonの設定で問題なくコードが保存されていることを確認したら、先ほどのグーグルアドセンスの申請コードが表示されていた画面に戻って送信ボタンを押しましょう

そうすると早くて3日後~遅いと2週間以上待つこともありますが、グーグルアドセンスに自分のサイトが合格すると登録したメールアドレスに「お客様のサイトで広告を表示できるようになりました!」というメールが届きます。
以上でグーグルアドセンスの申請は完了です!お疲れさまでした。

Cocoonはアドセンスで収益化したい人のためにも考えられているブログテーマなのでとっても簡単にできて嬉しいですよね。
グーグルアドセンスに合格するための記事数
「グーグルアドセンスに合格するためには何記事必要なの?」
そんな質問も見かけますが、これに関しては今のところ私が見る限りは以下のように見受けられます。

グーグルアドセンス先生は記事数で合否を判断していない
私は「運営時間半年以上、記事数20個以上で不合格」になったこともあるし「運営時間1カ月未満、記事数4で合格」になったこともあります。
要はグーグル先生のお気に召すまま…なので
サイトを検索してくれた人が満足してくれる、質の高い記事を早めに数記事書いてグーグルアドセンス申請に出して、収益化の準備を最優先するのが吉といえるでしょう。
自己満足の100記事より、サイトを検索してくれた人に最適解を与えて満足してもらえる質の高い10記事をまずは目指しましょう。
Cocoonでグーグルアドセンスの申請をする方法まとめ
Cocoonは無料のブログテーマですが、ブログでグーグルアドセンスで収益化しようとしている人のこともしっかり考えらえているブログテーマです。
HTMLを直接いじったりしてブログが壊れるような危険を冒すことなく、簡単にグーグルアドセンスの申請用のコードを入れられることが分かりましたね~!
私は最初のころワードプレスではないブログでグーグルアドセンスをやっていましたが、とっても大変だったのでCocoonの様に簡単に出来るブログテーマは素晴らしいなと感じています。
Cocoonのブログテーマでグーグルアドセンスの申請に躓いている人が、この記事をみて簡単にグーグルアドセンスの申請をできたなら嬉しいです。
一緒にブログで稼げるよう頑張っていきましょう~!
アドセンスの設定が終わったら次はASPアフィリエイトの準備がおすすめです。
全部無料ですし、早めに登録するに越したことがないので是非この流れで登録してどんな企業があるかチェックしてみてくださいね!

Twitterでは最新情報をお届け中!(@Yumefab_2016)是非フォローして仲良くなりましょう!