
私も顔半分を擦りむいた時、何科を受信していいのかまったくわからなくて困った
顔の怪我(擦り剥き傷)の場合は皮膚科で良い
擦りむいた場合は皮膚科で治療をすることも可能です。
深い切り傷で縫ったり切ったり貼ったりする必要がなさそうなら皮膚科を受診しましょう。
私自身顔の擦り傷は皮膚科を2件回りました。
皮膚科によっても得意分野が違ったりするのでセカンドオピニオンまで聞いておこうと思った結果です。
このようなアドバイスもいただきましたのでセカンドオピニオンまで回ろうと決めました。
顔の傷は残ることがとても心配でしたので、今回は2つのお医者様を受診しましたがいつも受信している信頼のおけるホームドクターがいるのであればその方の指示に従うのも良いです。
私が受信した結果は両方同じ診断でした。
顔の怪我(縫うような深い傷)の場合は形成外科が良い
形成外科は見た目に分かる異常(できものや火傷等)を得意とする科です。
縫うような深い切り傷や跡が残りそうな火傷等の治療をお願いするのには形成外科が向いていますね。
形成外科と整形外科の違い
名前は似ていますが、違う科である形成外科と整形外科ですが明確な違いがあります。
顔の擦り傷の場合、整形外科に行くのは間違いと言う指摘をいただきました。
整形外科は骨や筋肉、関節といった体の部分の専門です。
それに対して形成外科は外表面が関わる外科で美容も形成の1つだとのこと。
なので整形外科はリハビリを兼ねているところも多いのですね。

美容整形って”整形”と言う言葉がつくけど、分野としては形成なんだね!知らなかった…。
顔を怪我した時はとにかく、自己判断せずすぐに受診
軽症な擦り剥き傷の場合は皮膚科でも形成外科でも外科でも対応してもらえるので、とにかくまずは近場の皮膚科や外科に電話してみて見てもらえるお医者さんにいきましょう。
お医者さんがない場合でも、自己判断で傷パワーパッドを貼らないほうが賢明だということがわかりました。
- ①瘡蓋ができると、その下が化膿したりひきつれて跡が残る可能性があるのでとにかく保湿
- ②消毒はお水で洗っても石鹸で洗っても大丈夫
- ③傷パワーパッドは密着しないと意味がないので口付近だとあまり意味がない
- ④広範囲に傷があり、傷口が密閉できない場合もあまり傷パワーパッドは意味がない。
私が受診した皮膚科2件は両方このような見解でした。
傷の種類にもよるのでプロの診断を受けることが必須ですが、私のように何科にかかればいいのかと迷っている人に少しでも役に立てていたら嬉しいです。

次に何をすればいいのか(どのお医者さんにいけばいいのか)分かるだけでも、だいぶ安心感がありました。
顔の傷:医者に行く前の応急処置
広範囲じゃない場合はしっかり水で患部を洗って消毒をした上で保湿をしてガーゼか傷パワーパッドをすると良いです。
ワセリンは使い勝手が良いので常に家に置いておくと安心です。
今回私はマキロンのような消毒液+ワセリンで保湿しましたが、皮膚科で聞いたところ私の例ですとマキロンはしなくて良かったです。
水道水だけ、もしくは水道水と石鹸(弱酸性)で洗うことを推奨されました。
それから保湿ワセリンはリップクリームとしても使えて変なもの入ってないので、子供にも使えるし本当におすすめ。
顔を汚した時以外、保湿用途にも使えますので一家に1つは置いておきましょう。皮膚科の友人もいつも持ってました。⬇︎
傷パワーパッドも今回は使えませんでしたが、小さい傷であれば有効なこともあるので常に常備しておくと、いざという時に役に立ちます。
消毒済みのガーゼも家にあってとても助かりました。
あと必須だったのがマスク!顔にガーゼとか貼っても寝るときにどうしても取れたり触ったりしてしまうのでマスクでがっちりガードしましょう
こちらのマスクがオススメです。
このような救急セット、いらないかなと思ってましたがすごい活用したので1つ置いておくと災害時にも役立つと思い、今回使った分は補充しました。(医療用テープとガーゼ)
うちにあった緊急セットのハサミが全く切れなかったので切れるかどうか常に確認しておきましょう。
備えあれば憂いなしって本当で、何もないよりもかなり心が落ち着きましたので皆さんもおうちに準備しておくことをおすすめします。

怪我したら緊急時はいつ来るかわからないから、前もって準備しておくのが大切だと痛感しました。
顔の怪我治ってきたら日焼けに注意!おすすめの日焼け止め
顔の怪我は治ってきてからも大事。
皮膚が薄くなってしまっているところに紫外線が当たるとシミや黒ずみになってしまうことも。
なので、日焼け止めを塗ることも忘れずに!
美容皮膚科に勤めている友人に聞いたおすすめの日焼け止めはこちらのラポッシュロゼのこちらの商品です。
そもそも肌に一番いいスキンケアは日焼け止めを塗るだけです。
ファンデーション無しで何度もこちらを塗り直すのが怪我の有無に関わらずオススメです。
少し値段が高いですが、ファンデーションや白粉を使わなと思えばコスパも悪くないですよね。
これを機に私もノーファンデ生活にします。
顔の怪我は痕が残らないかが何よりも心配なので、アフターケアにもお金と手をかけましょう。

私の痛い経験が誰かの役に立てば嬉しいです!