わかる…
めっちゃわかります。
今やSNSとブログで1年間で60万円ようやく稼げるようになった私ですが、ブログを始める当初すごくサーバー料金に悩みました。

稼げることが確定しているならいいけれど、もしかしたらマイナスになるかもしれないし…
そんな不安でいっぱいでした。
いや、そんな不安しかなかった。
1カ月くらいTwitterで相談しながら、悩みました。
今ならわかる。
絶対に早く始めて良質な自分のコンテンツを1日でも早く沢山作った方がいいと。
でもね…。
そんな気持ちもわかります。

お金は大事だもんね!
そんなブログを安く挑戦してみたいあなたにオススメのブログサーバーこちらのロリポップです
まずはこちらの記事で稼ぐ準備としてASPも登録してね↓
ロリポップだったら月額250円からサーバーレンタルができます。
今なら10日間の無料お試しも出来るので安心ですね。
\ まずは料金チェック! /
初心者ブログのサーバーにロリポップがオススメな理由3つ
初心者のブログサーバーにロリポップがオススメな理由は3つあります。
それぞれ順番に説明していきますね。
ロリポップがオススメな理由No.1:値段が安い!
ロリポップの1番のおすすめなポイントはなんといっても値段が安いところです。
初期費用・月額料金共にとても安いです。

なんと…月額250円から始めることができます!
月額250円なら月1回コーヒーやお菓子を我慢したら作れます。
初心者ブロガーにとって大切なのは“気軽に始められること”
そして”続けやすいこと”
だって表示速度とか…正直やってみないとわからないじゃないですか。
まずは安いのでトライして気になるならグレードアップすればいいんですよ。
ただ、個人的には画像を沢山使うブログなら12ヶ月の月額500円がオススメです。
それでも、月1,000円のサーバー代金の会社と比べたら年間で6,000円の差が出ます。
会社名 | 6カ月 | 12カ月 | 24カ月 |
ロリポップ(スタンダード) | 500円/月 | 500円/月 | 500円/月 |
Xサーバー(X10) | 1,100円/月 | 1,000円/月 | 950円/月 |
初期費用もロリポップは安い!
会社名 | 料金 |
ロリポップ | 1,500円 |
Xサーバー | 3,000円 |
それに個人のブログなら十分な容量です。
ロリポップの存在を知らない人も多いと思いますが選択の一つに是非入れてみて下さい。
本記事を読んでブログサーバーの選択肢が増えたと喜んでいただけた声もあります。
\ まずは料金やサービス確認↓/
ロリポップがオススメな理由No.2:ワードプレスが簡単に始められる
ロリポップがオススメな理由No.2はワードプレスが簡単に始められるところです。
標準でワードプレスを始められる機能がついているので60秒で簡単に設置できます!
初心者にとってはこういう初期設定が楽なのはかなり大切。

難しいと心が折れるからね…
ロリポップがオススメな理由No.3:GMOという実績のある会社のサーバー
ロリポップがオススメな理由No.3はGMOという実績のある会社のサーバーということです。
GMOペパボというminneというクリエーターマーケットサイトを作っていますし、とにかくWebの仕事には強いイメージがあります。
安くても信頼できない会社は流石に嫌かなと思います。
GMOは会社自体もWebマーケティングを得意としてサーバーを使う事業を展開してるので安心ですね。
\ まずは料金やサービス確認↓/
初心者ブログのサーバーにはロリポップがオススメな理由3つのまとめ
初心者ブログのサーバーにはロリポップがオススメな理由3つのまとめです。
迷っていた私が思うことは、ブログは1日でも早く作って良質なコンテンツをコツコツ積み上げることが大事です。
6・12ヶ月プランだと月額の料金が安くなるのでそちらが一番オススメですが
料金等がネックで迷っているなら、ロリポップでまず1ヶ月でも3ヶ月でも短期間でもいいので初めてみて欲しいです。
10日間のお試しが出来るのでまずは初めて見ること。
1つだけ確実に、絶対にわかることは始めないと利益は出ません。

0から1を生み出すためには、まず動くことが大事です
是非迷っている方は本記事で紹介したロリポップの安いサーバーからまずは始めてみることをお勧めします。
遅い!とか問題が出たらその時にサーバー乗り換えればいいだけの話。
稼ぐためには、まずは始めないと何も始まりません。

一緒にブログ、頑張りましょう!
\ まずは料金やサービス確認↓/
サーバーを契約したら次は稼ぐためのASPの契約です。
アフィリエイト初心者にオススメのASP3社も参考にしてみて下さいね↓