日用品まとめ買いはネットで安く購入してストック!時間とお金の節約をしよう

節約で貯める
日用品をオトクに買いたいけれど、どうすればいい?
少しでもオトクに!とセール情報ばかり見てたら疲れちゃう…

そんな風に悩んだことはありませんか?

本記事では節約が超得意な私の日用品購入方法を公開します。

巷ではポイ活やウェル活が流行ってますが…それにかかる時間を考えたら本当にお得なの?

ゆめだるま
ゆめだるま

いくらお得でも時間を無駄にしてたら勿体ない!時間とお金の節約できる人になろう!

日用品まとめ買いはネットでポイント還元率が高い時にまとめてストックする

我が家の日用品まとめ買いネットでのストック買い4商品

日用品まとめ買いNo.1:トイレットペーパー

必ず必要で定期的に必要になるこちらは我が家はネットでまとめて注文です。

まとめてずっと購入してる私の検討結果、トイレットペーパーは業務用シングルが最強です。

なぜか?検証してみた結果がこちらの2点でございます。

  • シングルの方がダブルよりも使用量が少なくなる(ゆめだるま家比較)
  • シングルの方がダブルよりも長さが3倍以上のものがあり、交換が少なく済む

シングルダブルについては好みの問題もあるので賛否両論ありますが我が家は交換の手間時間、消費量の少なさの2点で色々試した結果、業務用シングルに落ち着きました。

我が家の愛用品はこちら⬇︎

買い替えタイミング

残り10ロール以下になって楽天セースとか楽天マラソンとかの高ポイント還元のときです。

日用品まとめ買いNo.2:食器用洗剤

食器用洗剤はもう長年お気に入りのボトル(大容量1Lタイプ)に詰め替えて【みどりの魔女を】愛用しております。

この食器用洗剤【みどりの魔女】は、ただ普通に使っているだけで環境に優しく排水溝を綺麗にしてくれる優れもの

私は手が荒れやすいので毎日使うものは手肌に優しいものをと試行錯誤した結果こちらに落ち着きました。

緑の魔女のひみつ
●『緑の魔女』が未来に働きかけること
便利で快適な暮らしを追い求める生活は、一方で環境汚染につながり、 私たち人間の生活と地球の未来が両立できないのではないかという 声がありますが、「緑の魔女」はこの問題をクリアしました。 人間の生活と地球の未来を両立させたいと願って開発した製品です。

●クリーナーとしての働き
当洗剤の配合成分は環境を汚さないものを使用し、材質を痛めずに、 ガンコな汚れもスッキリ落とします。手肌に優しくクリーンでマイルド!!安心・安全なクリーナーです。

●使用後の排水の働き
使用後、薄められた洗剤液の中の成分、グロースファクターは排水パイプの中に棲む汚れを食べる微生物に栄養を与え、その活動力=生分解力を高めます。このことにより、排水パイプの汚れは次第に分解されてきれいになり、また水まわりのいやな臭いも消え去ります。浄化槽も浄化力が高まります。

公式HPより抜粋

我が家の愛用品はこちら↓

ただ毎日食器洗うだけで排水溝お掃除いらずでとてもおすすめです。

買い替えタイミング

残り1本を開けて詰め替えを開始して、楽天セールや楽天マラソンで高ポイント還元の時。

ゆめだるま
ゆめだるま

我が家はダブルインカムにしては珍しく、食洗機導入してません。

なぜなら食洗機の掃除が面倒だから……。(夫が洗い物係なので私には関係ないともいう)

日用品まとめ買いNo.3:洗濯用洗剤

こちらももう決まったものを毎回買ってます。徹底的に時短にしたいので我が家はジェルボール一択。

  • 液体洗剤を測って入れる時間
  • 容器が汚れて掃除する時間

これらを徹底排除するためにジェルボール様にお世話になっております。

一度替えるともう液体やら粉洗剤には戻れません。こちらも大容量タイプを一気にまとめ買い。

我が家のおすすめはこちら↓

買い替えタイミング

最後の2袋になって、楽天セールや楽天マラソンなどの高ポイント還元の時

日用品まとめ買いNo.4:スポンジ(メラミンスポンジや食器洗いスポンジ)

我が家の消耗品、メラミンスポンジもストック買いです!

キューブにすでに切ってあるタイプが使いやすくておすすめ。

ちなみに我が家はメラミンスポンジに関しては送料の関係で20個くらいまとめて買ったら、買いすぎた疑惑があってここ3年ぐらいずっと同じの使ってます。笑。

買い替えタイミング

今のところしばらくはいいけど、残り1袋になったらかな・・・?

日用品まとめ買いはネットで購入のまとめ

商品単体の値段だけじゃなくて、自分の大切な時間を費やすことも計算にいれて日用品まとめ買いはネットでオトクに購入することをおすすめします。

  • 楽天セールや楽天マラソンの高ポイント還元時にストックチェック
  • 決めた残量に近づいていたらその時に注文
  • ストックしすぎると在庫管理が大変になるのでストックの量の上限も決める

購入のタイミングのポイントは在庫量もありますが、楽天セールやマラソン、アマゾンであればアマゾンセール等、高ポイント還元の時にストックをチェックするようにしましょう。

買い足す際にはそれなりの金額になるのでここは外せないですね。

節約は楽しいけど、節約に自分の時間を圧迫されるのは苦手…

なので、簡単に時短になる節約がおすすめです!

ゆめだるま
ゆめだるま

内容を入力してください。Twitterでは最新情報お届け中!(@Yumefab_2016)是非フォローして仲良くしてね〜!

タイトルとURLをコピーしました