楽天ポイントのオトクな使い方2つ!楽天のお買い物で使ったら損?!

ポイント活用

みなさん、楽天でお買い物しますか?

私は楽天ヘビーユーザーです。

家から出る事なく、好きなものをスマホでぽちぽちできるの最高ですよね〜。

今回はそんな楽天ヘビーユーザーの私も知らなかった「楽天ポイント」のオトクな使い方について画像付きで詳しく解説します。

まさか買い物で楽天ポイント使っちゃってないよね・・・?

ゆめだるま
ゆめだるま

せっかく貯めた楽天ポイント、無駄遣いしてない?

この記事を読んで実践したら、楽天ポイントの無駄遣いが防げるから最後まで読んでいってね~!

楽天ポイントとは

  • 楽天や 他社のオンラインサービスやネットショップ で買い物した際にたまるポイント
  • 1ポイント1円の価値があり、楽天で買い物等に使える

詳しくは楽天スーパーポイントクラブの公式HPを参照ください。

楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソン、楽天DEAL等のイベント中はポイント10倍や50倍(!?)等のキャンペーンもやっており計画的に日用品などの購入をイベントにあわせて購入してポイントを貯めるとそれなりに節約効果があります。

筆者の家は日用品はネットで大量購入派なので楽天さまにお世話になっております。

筆者がいつも日用品をオトクに大量購入しているモノについてはこちらの記事⇒ 日用品をネットでまとめ購入して節約にまとめてあるので気になる方は参照ください。

楽天スーパーポイントを楽天で買い物のする際に使用は損

筆者は長年、ずっと溜めたポイントは楽天のお買い物の際に使用していました。

ですが、薄々以下の事実に気付いてはいたんですよね。

気付いてしまった・・・
楽天ポイントを買い物で使用すると貰えるポイントが減る

ということに。特にポイント10倍の楽天スーパーセール中などは顕著にでるんですが・・・

例えばですよ、以下の2つの画像をご覧下さい

ゆめだるま
ゆめだるま

買い物をしているときに、ん・・・?と思うこと今までも多々ありましたが深く考えなかったけど、今回ちゃんと確認してみることにしました。

楽天ポイントを利用せず購入した場合のポイント付与数

3298円の買い物に対して楽天ポイントが755ポイント付与されていることが確認できます(赤線部)

ポイント利用無しの場合

楽天ポイントを利用して購入した場合のポイント付与数

3298円の買い物に対して楽天ポイントが691ポイント付与されていることが確認できます(赤線部)

ポイント利用ありの場合

楽天ポイントで楽天でお買い物をするとポイント付与数が減る

上記の結果を見てもわかるように、楽天スーパーポイントを楽天の買い物時に使用するとそれだけでポイント付与数が減る(今回の3000円程度の例でも60ポイント減っている)ので、高額の買い物時に使用するとさらに損をしちゃいますよね。

貰えるはずだった楽天ポイントが減ってしまうんですから……

じゃあどうやって使うのがオトクなの?と調べた結果、こちらの使い方がオススメなので次章でご紹介します。

ゆめだるま
ゆめだるま

楽天で貯めたポイントを楽天で使ったら高還元してくれても良いじゃん~!って思うのは私だけ?

そのほうが購買意欲も沸くと思うんだけどな~。

楽天ポイントのオトクな使い方2つ

ということで、楽天ポイントのオトクな使い方を発表いたします。

楽天ポイントを楽天カードの月々の支払額に使用する

これが一番オトクです。要は楽天カードの支払いに楽天ポイントが使えるということです。ただしこれは楽天カード使用者のみ限定なのでもし持ってない方はまず以下から楽天カードの申し込みをしてください。

年会費無料で楽天でのお買い物での楽天ポイント付与がオトクになりますので、楽天ユーザーは持っておいたほうがよいです。

/ こちらからどうぞ! \
ゆめだるま
ゆめだるま

我が家の生活費のメインカードも楽天カードです。

家族カードとあわせて2枚もちです。ポイント還元も1%とかなり高いのでおすすめです。

楽天ポイントを月々の支払いにする申し込み方法

こちらの楽天スーパーポイント公式HPから申し込みできるので全く怪しくないですのでご安心ください。

申し込み方法はいたって簡単で次の2ステップ

  • こちらから楽天e-Naviにログイン
  • ポイントで支払いサービスに申し込む

以上。特に複雑な手続きも全くいらないのですぐ出来ます。

ゆめだるま
ゆめだるま

今まで何で使ってなかったんだ~。知らなかったからポイントを無駄に使っちゃったよ~ショック。

楽天スーパーポイントを月々の支払いにするための条件

  • 毎月12日~20日22:00まで(引き落とし銀行によって15日になったりするのでこちらの公式HPで自分の引き落とし口座をチェックしてね)
  • 通常ポイントのみ利用可能
  • 1ヶ月5回まで利用可能
  • 対象外:カードキャッシングの融資金および利息

1 回で利用できる楽天ポイントは以下にまとめます

ダイヤモンド会員 50~500,000ポイント
それ以外 50~30,000ポイント

1ヶ月最大利用楽天ポイントは以下にまとめます

ダイヤモンド会員 500,000ポイント
それ以外 100,000ポイント

 

ポイント使用履歴は楽天PointClubから確認できるので安心ですね。

ゆめだるま
ゆめだるま

買い物で使うよりも、カードの支払いに使ったほうが同じ減額でもポイント付与分が減らない分確実にオトクです。

楽天スーパーポイントでポイント運用を行う

楽天ポイント運用に関しては別記事に詳しくまとめますが、以下の2種類があります。簡単に始められるのはポイント運用です。筆者はこれを機会にポイント運用を安定型のバランスコースを始めてみました。

ポイント運用は以下の2つのコースがあって好きなものを選べます。

登録はこちらの楽天ポイント運用の始め方を参考にしてください

  • アクティブコース
  • バランスコース

楽天ポイント運用2種類

この運用成績見てアクティブ選ぶ人いるのかな?下振れめっちゃでかいのに上振れ少なすぎで無能に見えるのは私だけ?(毒舌)

ということで、私は楽天のポイント運用はバランスコースを選んでみました。

が、せっかくなのでアクティブコースにして資産の動きをみる練習をしてみてもよいです。

プラスになるばかりが投資ではなくマイナスになる日もある。

だけれどトータルでプラスになればいいってのが投資です。

(心の声:人にお金を託してアクティブコースにするくらいなら自分で株の売買を経験して、値上がりや値下がりを体感してみたほうが勉強になると私は思うな~)

ちなみに2019年6月頭はこんな感じ。

イメージとしては投資信託に似ているので、自分で運用しなくても運用のプロ達が楽天ポイントを運用してくれます。

ゆめだるま
ゆめだるま

ポイント運用だったら証券会社で口座を開設する必要もないし、基本手出しはゼロなので始めやすいから、初心者におすすめ!

楽天スーパーポイントのオトクな使い方まとめ

  • 楽天での買い物に楽天スーパーポイントを使うのは損
  • 楽天カードの月々の支払にポイントを使える(カード保持必須)
  • ダイヤモンド会員とそれ以外は、使用限度ポイントに違いがある
  • 楽天スーパーポイントでポイント運用を開始して投資デビューしてみよう
ゆめだるま
ゆめだるま

Twitterでは最新情報お届け中(@Yumefab_2016)

是非フォローしてね♡

楽天カードを使って楽天ポイントを貯めよう

最後に再度になりますが、我が家は楽天カードで固定費等の月々の支払いをすべて行っているので楽天ポイントが月々5000ポイント以上たまります。

ポイントが月々たくさんたまれば、その分運用や投資に回せる額、カード支払いの減額を増やすことができて、毎月の節約に繋がります。

還元率も1%以上と高還元率なのでこれを機会に一度楽天カードを作ってみてくださいね!

/ こちらからどうぞ! \
ゆめだるま
ゆめだるま

今なら5000ポイントプレゼント中でお得にカード作れます

タイトルとURLをコピーしました