家計の見直し 家計管理は妻に丸投げOK?完全妻管理のメリットとデメリット 夫も妻も夫婦双方が働いている家庭が増えてきています。働き方は一昔前に比べるとかなり多様化しています。それに伴い、夫婦の家計管理の形も多様化しています。いろんな家計管理の形がありますが、夫がお小遣い制で妻がすべてのお金を管理する【完全妻管理】の我が家の家計管理を公開します!メリットデメリットも併せて赤裸々に公開します 2019.07.29 家計の見直し
株主優待・配当金 KAGOME(カゴメ)(TYO:2811)の株主優待が改悪?2019年から年2回だった株主優待が年1回になる? 野菜ジュースやケチャップでおなじみのKAGOME(カゴメ)TYO:2811の株主優待内容が2019年6月から変更になると発表がありました。株主優待の変更内容はいったいどのようなもの?改悪なの?現在の株価から、KAGOME(カゴメ:tyo2811)の株主優待利回り・配当利回りを計算してみました。 2019.07.25 株主優待・配当金
投資で育てる ワーママ投資運用成果発表【2019年5月】 フルタイムワーママでも忙しくても投資で不労所得を目指してます。5月は4月から比べて大幅にマイナス。株価は生きてるから上下します。マイナスになってしまった要因を考えるとともに、長期的な投資を学びましょう 2019.06.10 投資で育てる投資成果
投資で育てる MILBON(ミルボン)の株主優待紹介(TYO: 4919) 2019年度5月 知る人ぞ知る、美容会社ミルボンの株主優待が届きましたので現物の紹介と、配当利回り・優待利回りなどについて考察しました。2017年に改悪されたミルボンの株は今買うにはどうなのか、分析しました。 2019.05.31 投資で育てる株主優待・配当金
節約で貯める 日用品まとめ買いはネットで安く購入してストック!時間とお金の節約をしよう 必ず生活必需品な日用品、買い物に行く手間と時間をネットでまとめて購入することでなくしましょう。我が家のおすすめ購入品とともに、フルタイムワーママの時短節約術公開しています。 2019.05.18 節約で貯める
投資で育てる フルタイムワーママでも出来る投資4月の成果【2019年度版】 フルタイムワーママで忙しくても投資で不労所得こんなに得られます。4月の成果発表。普通の会社員が投資で成果を出す 2019.05.08 投資で育てる